子どもと通える!家族で楽しめるピックルボール施設【関東版】

「家族でできるスポーツを探している」「子どもと一緒に新しいことを始めたい」──そんな方にぴったりなのがピックルボール。幅広い世代が一緒に楽しめるのが魅力で、親子でのレジャーや習い事にも最適です。本記事では、関東エリアで子どもと一緒に楽しめるピックルボール施設を厳選してご紹介します!

なぜピックルボールは“家族向けスポーツ”なのか?

✅ 年齢を問わず一緒にプレイできる

ピックルボールはラケットが軽く、ボールのスピードもゆるやか。小学生からシニアまで無理なくプレイできるため、親子・三世代でのプレイも実現可能です。

✅ 初心者でもすぐ楽しめる

ルールがシンプルで、初めてでも数分でラリーが続くほど簡単。スポーツ未経験の子どもでもすぐに達成感が得られます。

✅ 安全性が高い

ボールはプラスチック製で柔らかく、接触プレイも少ないため、ケガのリスクが低いのも大きな魅力です。


家族で通いやすい施設を選ぶポイント

  1. キッズ参加OKの体験会やレッスンがあるか
  2. 更衣室・トイレ・駐車場など家族向け設備が充実しているか
  3. アクセスしやすい立地(駅近や大型モール併設)
  4. カフェや待機スペースがあるとベスト

【関東版】親子で楽しめるピックルボール施設 5選

1. Pacific Pickle Club(東京都江東区)

  • 屋外2面/ナイター照明あり/カフェ併設
  • 初心者レッスンあり/キッズ参加OK
  • 東京初の専用施設で親子にも人気!

2. 渋谷区スポーツセンター(東京都渋谷区)

  • 体育館利用/定期開催の大会あり
  • ファミリー向けイベントも定期的に実施

3. ティップネス練馬店(東京都練馬区)

  • インドア施設/レンタルOK
  • キッズ向けスクールも併設

4. ヨコハマピックルボールクラブ(神奈川県横浜市)

  • 公共施設内で活動/親子で参加できる体験会が豊富
  • 休日開催が多く、ファミリーにぴったり

5. スポーツクラブ メガロス柏(千葉県柏市)

  • 駐車場・キッズスクール・カフェスペースあり
  • 親子での習い事デビューにおすすめ!

体験会に参加する前に確認したいこと

  • 年齢制限(未就学児・小学生以上など)
  • 親子参加の可否(付き添いのみ可能か?)
  • 持ち物(室内シューズ・飲み物・タオルなど)

口コミ紹介(一部抜粋)

「子どもが大はしゃぎで、次回も行きたいと言っています!」(30代・母)

「自分も初めてでしたが、親子で一緒に運動できて最高でした!」(40代・父)

「祖父母と一緒に遊べて、家族の会話が増えました!」(小5・女の子)


まとめ:親子でピックルデビューしよう!

ピックルボールは、子どもから大人まで楽しめる“やさしいけど奥深い”スポーツ。家族の新しい趣味として、休日のレジャーとして、ピックルボールを取り入れてみてはいかがでしょうか?


関連リンク

関連記事