全国のピックルボール用具販売店まとめ【2025年完全版】

ピックルボールを本格的に始めたいと思ったときに気になるのが、用具の購入先。この記事では、全国でピックルボール用具を扱っている実店舗やオンラインショップをエリア別にご紹介!パドル・ボール・ネット・シューズなど、購入前のチェックポイントもあわせて解説します。

ピックルボールの主要用具とは?

パドル(ラケット)

  • 木製、プラスチック、グラファイト、カーボンなど素材が豊富
  • 軽さ・打球感・グリップの握りやすさで選ぶ

ボール

  • 室内用(穴が少なく柔らかい)/屋外用(穴が多く硬め)で異なる
  • 色:黄色・白・オレンジなど視認性を重視

ネット

  • 折りたたみ式・簡易設置型が主流
  • 収納ケース付きなら持ち運びも◎
  • ピックルボールネットの長さは670cm/22FT、両側の高さは91cm/36in、中央の高さは86cm/34inです。

ピックルボールグッズ販売店

実店舗で買えるショップ

東京都

  • スポーツジュエン(御徒町・五反田) テニス・バドミントン用品豊富。店頭で相談可能
  • ヒマラヤスポーツ(新宿・錦糸町) ピックルボール対応商品も一部取り扱いあり
  • SANNO SPORTS ピックルボール専門店の聖地
    定休日:不定休(基本的にお休みはありません)
    住所:東京都世田谷区大原2-17-6 ステーションプラザ 107

    営業時間:11:00-18:30 オンラインでも購入可能です
  • Pickleball Store 谷根千ミャオ

神奈川県

  • 有隣堂ヨドバシ横浜店(スポーツコーナー)

大阪府

  • スポーツオーソリティ(梅田・あべの) ネット・ボールのセット販売あり

愛知県

  • ゼビオ 名古屋みなと店 店舗によっては専用コーナー設置もあり

全国

  • YONEX ピックルボールパドル取扱店舗

オンラインで買えるショップ


購入時のチェックポイント

  1. 公式試合に対応しているか(USAPA承認品)
  2. 重さ・素材・グリップの感触
  3. 持ち運びのしやすさ(ネット・収納)
  4. 保証・返品対応の有無

こんなサービスも活用しよう

  • 体験会でのパドル試用→その場で購入可のケースあり
  • 中古マーケット(メルカリ等)での試し買い
  • SNSでの口コミ・使用レビューを参考にする

まとめ

ピックルボール用具は、プレイスタイルや頻度に合わせて選ぶのがポイント。初心者はまず体験会でレンタル→気に入ったら購入の流れが安心です。この記事を参考に、自分にぴったりの用具を見つけてくださいね!


関連記事